添付させていただきました写真のとおり、マークした部分(采状ヒダという部位でしょうか)が、3,4日前から非常に痛みます。


片側は突起状に分かれているのに対し、痛む方は白く長くまとまっています。
これは口内炎の一種でしょうか。
父親が舌ガンを発症したこともあり不安です。
なお、1か月前にコロナに罹患し、未だに薬を服用しており、薬の副作用もあって、身体がだるい状態が続いていること、免疫が落ちた時に必ず出来る口唇ヘルペスが出来かけたことから口内炎の可能性はあると感じています。
ただし、舌にできるのは初めてです。
お忙しい中申し訳ありませんが、御回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
写真拝見いたしました。
典型的な采状ヒダの口内炎です。下の歯に当たるので、そのままではなかなか治りにくいものです。
口内炎の塗り薬を一日5~6回寝る前にも必ず塗布することによって数日で治癒します。
ご安心ください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 9歳の娘ですが、2ヶ月前に埼玉の歯科で唾液腺が詰まってるとの事で治療したのですが、また同じ箇所に出来たら口腔外科で手術と聞きました。

  2. こちらの出来物はコンジローマなのでしょうか??

  3. 2日ほど前から舌の裏側が痛く 見てみるとヒダのようなものが垂れ下がっており 恐らくそこから痛みが来てると思います。