頬粘膜の赤みとざらつきでご相談です。

3日ほど前に舌で頬粘膜を触ったときザラザラしている感じがして鏡で見ると、赤くなっていました。
翌日には赤みもざらざらも引いた気がして、昨日朝見ると1番上の画像のような感じでした。が、少しうたた寝をして再度見ると真ん中の画像のように赤みが増していました。
そして左側にも出現していました。
ザラザラの感触は飴を食べた後のような感じです。
左はザラザラしておらず、右だけです。
これは心配のないものでしょうか。
過去に唇に異形成が出来たことがあってとても不安です。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
頬粘膜圧痕をみとめますので、寝ている間にほっぺたを噛んでいるのかもしれません。
その様な場合、粘膜が荒れてざらざらすることがあります。
かかりつけの歯科医院で診察を受けられることをお勧めいたします。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 去年の11月くらいに舌の根元?赤い丸で囲った部分に白い線(筋?)のようなものがあることに気づきました。

  2. まず、経緯を書かせていただくと、1か月前くらいから、左顎下の腫れに気づく。晴 れの部分は痛みもなにもない。柔らかい。

  3. 4歳の娘ですが、1歳半から言葉の遅れを指摘されており、様子をみていました。