左下親知らず埋没歯から含歯性嚢胞があり総合病院で生検を勧められました。


CTや診察からほぼ中身は無害だが確実なことは言えないので…と診察頂きました。
また検査して中身に問題なかったとして摘出のこともお聞きしましたが嚢胞に神経が
絡んでいるので、取ったら取ったで麻痺が残る可能性もあるので、一概に言えないと
も言われました。紹介状を書くこともできると言われ年明けに歯石取りの予約を入れ
ていますので、もし安原先生に診ていただくとしたら紹介状をもらって予約した方が
いいでしょうか?

また別に左上の親知らずに虫歯が有るので抜歯を勧められ、5分くらいでそこは抜け
ると言われました。それで、どのみち親知らず抜歯でしたら含歯性嚢胞の診察も併せ
て、安原先生に見て頂く方がいいかとも思っております。可能でしょうか?また紹介
状なくてもいいかどうかお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
含歯性嚢胞と考えます。
もちろん当院で抜歯術並びに嚢胞摘出術が可能です。
その際に病理組織検査を行います。紹介状の有無は問いません。ご安心ください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 去年の11月くらいに舌の根元?赤い丸で囲った部分に白い線(筋?)のようなものがあることに気づきました。

  2. まず、経緯を書かせていただくと、1か月前くらいから、左顎下の腫れに気づく。晴 れの部分は痛みもなにもない。柔らかい。

  3. 4歳の娘ですが、1歳半から言葉の遅れを指摘されており、様子をみていました。