2歳の息子についてです。

小さい頃は気付かず、一歳半検診や歯科医院でもなんとも言われてこなかったのです
がふとした時に息子の舌がハートになっているのを気付いて、通っている歯科に相談
した所【舌小帯短縮症】と診断されました。5歳くらいまでは様子見で大丈夫と言わ
れましたがネットで色々調べてると早めに手術またはレーザー治療する方がいいと書
いてありました。親として様子を見るべきか、手術を受けさせるべきなのか悩んでま
す。どうするべきでしょうか


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
舌小帯を切るのに年齢的な制約はありませんが、2歳を過ぎると恐怖心が出てくるので、お子様にもよりますが4~5歳まで待った方が良い場合もあります。
お近くなら一度受診されることをお勧めいたします。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事