YouTubeの動画を拝見しました。生後2ヶ月の息子が舌小帯短縮症です。

母乳の飲み方が下手で生後すぐ気がついたのですが、産院では今は切らない方針とあまり真面目に対応してもらえませんでした。
混合栄養で体重増加は順調です。現在は母乳も舌の動きが悪いなりに頑張って飲めています。

質問がいくつかあるのですが、安原歯科医院ではレーザー手術を行なっているのでしょうか。早めに手術は受けたいものの、術後の癒着が心配です。
何か術後のトレーニング指導や経過観察はしていただけるのでしょうか。
経過によると思いますが、術後はどれぐらい通院の必要があるのでしょうか。

お忙しいところすみませんが、返信お待ちしています。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
当院ではレーザーにて切除を行っております。
乳児は母乳を飲むこと自体がトレーニングとなりますので、特に術後の再癒着を心配される必要はないでしょう。
術後特に通院の必要はありません。
ご安心ください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 半年以上前から朝起きると舌がこんな感じになっている日がほぼ毎日あります。

  2. 3歳半の子どもです。少し前に舌炎ができ、治ったかどうか確認しようと思い子どもに舌を出してみて、と言ったところ、舌炎自体は治っていたのですが丸印を付けた右の箇所が舌を動かすと盛り上がって見えます。

  3. 血豆でしょうか?