大阪の総合病院の口腔外科で下顎骨隆起の切除術を受けました。手術から1週間ほどで左側の糸が取れて、切開部が開いてきました。その後、手術から2週間時点で、切開部がかなり開いていて、骨が見えています。(写真は一週間時点のものです。)担当医に診てもらいましたが、再縫合してもまた剥がれると思うので、このまま肉が盛り上がって塞がるのを待ちましょう、1ヶ月くらいかかると思いますと言われました。本当に骨から肉が離れて開いたこの傷が、ほっておいて塞がってくるものでしょうか?骨隆起の手術後に切開部が開いてくるのは、一般的によくあることなのでしょうか?現在の状態と担当医に正直、不安を感じています。
他院のケースで恐縮ですが、何卒、宜しくお願い致します。
A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
傷口が舌に当たる部分なので、下顎隆起の手術後にどうしても創が離開してしまうことがあります。
時間はかかりますが、治癒することがほとんどです。ご安心ください。
当院では、創離開の防止のためにシーネといって創部を保護する薄いマウスピースを術後装着することを行っています。