上唇についても気になっています。切除する場合は、短時間かつ麻酔などもしないのでしょうか?



本日は舌小帯の切除、ありがとうございました。診察の際、聞き忘れてしまっていたのですが、上唇についても気になっています。どうでしょうか、
ミルクを飲む際哺乳瓶に唇を巻き込みアヒルのような口に自然となりません。
また、切除する場合は今日していただいたような処置で、短時間かつ麻酔などもしないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
そもそも、上唇小帯の場合は、この時期に急いで切除する必要性はないと考えています。
なぜなら、切除しても再癒着してしまう可能性が高いこと、また再癒着を防ぐには麻酔して縫合しなくてはならないことなどがあげられます。
舌小帯と比べてさほど授乳の障害にならないことが多いため、永久歯への交換時期まで様子をみて問題ありません。ご安心ください。


お礼.
安原歯科医院
安原先生

丁寧なご回答、ありがとうございます。
少し安心しました。
歯が生えるころにまたしっかり様子を見ていきたいと思います。
またご相談させていただくこともあると思いますので、よろしくお願いします。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 去年の11月くらいに舌の根元?赤い丸で囲った部分に白い線(筋?)のようなものがあることに気づきました。

  2. まず、経緯を書かせていただくと、1か月前くらいから、左顎下の腫れに気づく。晴 れの部分は痛みもなにもない。柔らかい。

  3. 4歳の娘ですが、1歳半から言葉の遅れを指摘されており、様子をみていました。