1歳10ヶ月の息子がおります。1歳半検診で、上唇小帯付着異常、経過観察とでました(写真参照)。

息子は、話す言葉が遅くて、こちらが話している言葉は理解しているようですが、いまだに私の名前しか話しません。
個人の成長のスピード、他にも原因がもしかしたらあるかも知れませんが、上唇小帯付着異常は関係はあるのでしょうか。
もしあるとして、上唇小帯を仮に切ったとして、自然にくっついてしまうとありましたが、そちらもどうでしょうか。
ご返信お待ちしてます


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
発語が遅いのは、上唇小帯とは無関係でしょう。
ほとんどが難聴によることが多いので、耳鼻咽喉科で精密検査を受けられることをお勧めいたします。
上唇小帯の切除は縫合しないと、再癒着しますので5歳過ぎまで待ってもよいでしょう。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 以前から舌に画像のような赤い点がいくつもあります。

  2. 本日、歯肉に違和感があり見たら赤い斑点のようなものに気づきました。

  3. 21歳娘についてです。1~2週間前から写真のような出来物があります。