11月2日に転けて、尋常でない血痕でしたので救急で外科病院で3針縫った治療はしました。


抜糸しなくてもいいと言われましたが、糸は見えるし、腫れが酷かったので歯医者で抜糸したのですが、2本しか見つけることが出来ませんでしたが、2本抜糸しました。あと一本は埋もれてわからなかったようです。この画像は二本抜糸して1週間満たないくらいです。
確かに、抜糸する前はウミも出ておりもっと腫れていました。半分以下くらいの腫れまで収まりました。
完全に腫れがひかないのは一本抜糸していないから異物と判断して腫れがひかないのでしょうか?
その歯医者は口腔を専門医か形成外科に行って腫れ部分を切り取りして、一本残ってる糸を見つけて取り除かないといけないと言われましたが、そうするとまた切ったら縫う必要だからな、、、どうしたらいいか適切なアドバイスお願いいたします。
御社で対応出来るようであれぼお邪魔させていただきたいです。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
写真拝見いたしました。埋没している縫合糸が感染を起こしていると思われます。
局所麻酔下で切開して、異物となっている縫合糸を除去する必要があると思われます。
当院で対応可能です。ご希望なら受診してください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 半年以上前から朝起きると舌がこんな感じになっている日がほぼ毎日あります。

  2. 3歳半の子どもです。少し前に舌炎ができ、治ったかどうか確認しようと思い子どもに舌を出してみて、と言ったところ、舌炎自体は治っていたのですが丸印を付けた右の箇所が舌を動かすと盛り上がって見えます。

  3. 血豆でしょうか?