先日はありがとうございました。未だ舌先側面は見た目削れてはいますが、問題ないとの事でとても安心しました。


今回また舌に関してご相談があります。
舌の奥の右側面がヒリヒリする症状が続いてます。約3週間前に歯医者で症状を伝えると荒れていると言われて軟膏を塗っていましたが中々効果を得られず。つい1週間前に左上の親知らずを抜歯したのですがその時は親知らずの痛みに気が行っていたのもあって全くヒリヒリせず過ごせて居たのですが、親知らずの痛みから開放されるとまたヒリヒリする症状が出てきました。基本的に食事中や何かに集中していたり午前中はマシな気がします。よく夜中や寝る前がヒリヒリして中々寝付けません。
また、約1ヶ月前に喉風邪(慢性扁桃炎)を引いてから舌扁桃肥大?なのを確認しましたが、元々の自分の大きさが分かりませんが最近また肥大してる気がします。今は風邪症状等はありません。
場所が場所なので舌癌ではないかと不安です。また、写真の白丸部分以外にも病気の可能性がないか見てほしいです。長文すみませんが宜しくお願いします。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。白丸部分は葉状乳頭と呼ばれるもので正常です。
またそれより後方の小さなイクラみたいなものが舌扁桃です。
ご安心ください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 生後2ヶ月の娘が、舌小帯短縮症です。

  2. 二日前程から 舌の先と裏が痛くて 喋るのもたべるのもしんどいです。

  3. 9歳の娘ですが、2ヶ月前に埼玉の歯科で唾液腺が詰まってるとの事で治療したのですが、また同じ箇所に出来たら口腔外科で手術と聞きました。