今は白くなっているので口内炎だと思うのですがこう何回も同じ場所にできるのは歯並びなどでしょうか?


1年前に質問しました。
あの時はありがとうございました。
口腔外科にも行き異常はありませんでした。
でもその後もたまに舌左側面が痛くなり先月は血豆のようなものが同じ場所にできました。
ほっておくと数日で治り気にしませんでしたが今回も数日前に舌が痛いなと思い本日には何かできていました。
今は白くなっているので口内炎だと思うのですがこう何回も同じ場所にできるのは歯並びなどでしょうか?
就寝中歯軋りがひどいみたいです。
いつも数日で治るのですが同じ場所に繰り返すことからどう対処するべきか相談させていたました。
ちなみに舌先も1年程前から地図状舌になり放置しかないみたいで舌が万全な時が数える程しかなく辛いです。
地図状舌の対処法などもありましたらよろしくお願いします。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
歯ぎしりによって、舌を噛んでいるのかもしれません。
ナイトガードというマウスピースをはめて就寝することによって予防することができます。
地図状舌は、食べ物がしみるなどの症状があるときには、アズノールのうがい液が有効です。
かかりつけ歯科医院でご相談ください。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 1枚目…ひと月前くらいに見つけて、いつからこうだったのかわかりませんが、画像のように舌の裏側を見ようとするとぷくっと膨らみます(硬くはないと思います)が、これはよくあることでしょうか?

  2. 他県の者ですが、母(61歳)の奥歯付近に気になるものがありご相談させていただきます。

  3. 以前から舌に画像のような赤い点がいくつもあります。