昨日位からじっーとしていても右側の顎関節痛がとまらなくて、食べ物は決まったものしか食べれなくて、かなり話し難いとも感じ初めています。

前通っていた歯科の所でマウスピースも作りはめて寝ましたが、なじめなくて、そこのDr.がおっしゃるには私の顎に対して一つ一つの歯が大きい!と言われ、毎朝起きると頬の内側ん噛んでしまっていてとても痛い時もありますし、噛んだ所が白く歯型がついており気になって、しょっちゅう日中にそこを舌で触る癖がついてしまったりと??
1月の中頃迄は左側の顎関節が口を開けるとガクッと音がなるのと、ギャシギャジと音が耳ににする様になり、周りからは少し顔歪んでる?位だったのですが、2月1日から今度は急に右側の顎関節痛が始まり、口を開けるのも痛くて、普通サイズの物も食べずらいです。
寒さ?のせいか?昨日位からじっーとしていても右側の顎関節痛がとまらなくて、食べ物は決まったものしか食べれなくて、かなり話し難いとも感じ初めています。


A.こんにちは、安原歯科医院の安原豊人です。
お写真拝見いたしました。
寒い時期に顎関節症が悪化するケースが多発します。

くいしばりや咬みしめることが多いためと考えられています。

また、痛みの悪循環に陥っていることが考えられますので

お近くですので一度診察いたしましょう。

口腔外科専門医 安原豊人

口腔外科専門医 安原豊人

歯や、あご、お口の中のことで、疑問がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事

  1. 急に舌の異変があり、病院に行くべきか分からず相談させて頂きたいです。

  2. つい今しがた気づいたのですが、口の中に大きな黒色の血豆みたいなものができていました。

  3. 1年以上前から口を閉じている際に舌の側面が上の歯にあたっている事に気がつきました。